権限のないフォルダ内の物をいちいち権限設定をして消すのが面倒なので
cmdを使って強制的にフォルダごと消す!
「D:\Program Files」の例で書きますので読者は自身のレベルに合わせて参考にする記事を選択するのが良いかと思います。
1.WindowsのスタートメニューからWindowsシステムツールのコマンドプロンプトを右クリックして管理者で開きます。
削除したいフォルダに移動
基本ですけど一応ちゃんと書きます。ちゃんとカレントディレクトリが移動したことを確認してください。
> d:
> cd C:¥Program Files
2.所有権を書き換える(所有権を得る)
所有者の変更はtakeownコマンドを使います。
このコマンドを実行するとプロンプトに作業経過が滝のように流れてきます。
完了までには数分かかるかもしれません。
> takeown /F * /R /A
/F * : このディレクトリ以下のファイル全てを選択します
/R : サブディレクトリまで全部やります
/A : 所有者をAdministratorsにします。
/Aを書かなければ所有者はログインユーザーになります。
ログインユーザーになればそれで削除できますけど怖いので今回はAdministratorsみんなを所有者にしました。
("はい"には"Y"、"いいえ"には"N"、取り消すには"C"を選択します)?
↑場合によってこんな確認が出る場合もあるかと思いますが、yで良いと思います
3.アクセス権を変更する(削除権を得る)
アクセス権の変更はicaclsコマンドを使います。
このコマンドを実行するとプロンプトに作業経過が滝のように流れてきます。
完了までには数分かかるかもしれません。所有者変更よりは短い時間だと思います。
> icacls * /T /grant Administrators:F
/T : サブディレクトリまで全部やります
/grant Administrators:F : Administratorsに対してフルコントロールを許可します
4.削除する
以上の操作でファイルを削除できるようになりました。
あとはエクスプローラーから全部選択して削除すればいい。
いくつか管理権限が必要なファイル削除していいのかとかシステムファイルだけど本当に消していいかとか聞かれますけど
削除してあげればよいかと思います。
|