ブログ - 「Microsoftアカウントの問題」が出る時の対処法
「Microsoftアカウントの問題」が出る時の対処法
共有エクスペリエンスを無効にする事で問題を解決する
Windows10の場合
  共有エクスペリエンスをオフにするには、以下の操作手順を行ってください。
  1.   「スタート」をクリックし、「設定」(設定)にマウスを合わせます。
  2.    表示されたメニューから「設定」をクリックします。
      「設定」が表示されます。
  3.   「システム」をクリックします。
      「システム」が表示されます。
       画面左側から「共有エクスペリエンス」をクリックし、「デバイス間の共有」欄のスイッチをクリックして「オフ」にします。
  4.    画面右上の「×」(閉じる)をクリックして設定画面を閉じます。
  以上で操作完了です。
Windows11で共有エクスペリエンスを無効にする方法
Windows11の場合
  「システム」の中に「共有エクスペリエンス」、「デバイス間の共有」欄が無いので、ローカルグループポリシーエディター(gpedit.msc)を利用してOFFにします。
 管理者として実行のDOS窓から[コマンドプロンプト]、もしくは、[名前を指定して実行]します グループポリシーを編集する画面を示すように。
  1.  Windows11のグループポリシーの編集
      グループポリシーエディターが開いたら、左ペインの下のポリシーの場所に移動します。
  2.  コンピューターの構成 / 管理用テンプレート / システム / グループポリシー
      右ペインの[ポリシー]ウィンドウの中に、「このデバイスでのエクスペリエンスを継続する」という名前のポリシーを選択して開きます(ダブルクリック)。
    
     「このデバイスでのエクスペリエンスを継続する」の中の、「無効(D)」にチェックする。
  以上で操作完了です。
 


		
		  |  

